ふわふわ食感が楽しいバナナオートミール蒸しパンです。
バナナの大きさは様々ですが、このレシピでは80gまでの使用がちょうど膨らみやすく、果肉をバランスよく感じられます。バナナを100g使いたいという方はオートミールの量を10gほど増やしてお作り下さい。
バナナの自然の甘みを生かして、甘味料を使わないレシピですが、お好みでお砂糖を15g~加えるとお子様等より食べやすい味になります。
オリゴ糖、メープルシロップ、はちみつをかけて頂くのもおすすめです。

牛乳なしでオートミールココア蒸しパン|時間がない朝でも4分で作れる!

牛乳なしでオートミールプレーン蒸しパン|時間がない朝でも4分で作れる!
オートミールを使った他のレシピはこちら

オートミールを使ったお菓子・パン
材料
バナナ | 1本(~80g) |
オートミールパウダー | 30g |
ベーキングパウダー | 2g |
卵 | 1個 |
作り方
下準備
▼タッパーか深めのお皿を用意する。(写真はダイソーなどに売っている「とにかく洗いやすい保存容器」の容量400mlを使用)
1.タッパーか深めのお皿にバナナを入れ、フォーク等でよく潰す。その他材料をすべて入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
2.フォークの側面をタッパーの壁に沿わせて一周させ生地を整える。フタをななめに被せてすこし隙間をあけ、電子レンジ600wで2分40秒~様子を見ながら加熱。加熱不足なら10秒ずつ追加。底を見てベチャっとせずにふっくら火が通っていればOK!(加熱しすぎると一部固い食感になってしまうので注意)
コメント