パン

食パン

【砂糖不使用】メープルシロップで1.5斤ふわふわ食パン(1斤用も記載)

今回はお砂糖の代わりにメープルシロップを使った1.5斤食パンです。とにかく生地がふわんふわん!そして焼き上がりのメープルシロップの香りのいいこと!いつもとは一味違う食パンを作ってみたい方、メープルシロップが家に余っている方、ぜひ参考にしてみ
テーブルパン

【砂糖不使用】オリゴ糖でつくるふわふわテーブルパン|バンズにも最適!

今回はオリゴ糖を使ってつくるフワフワのテーブルパンをご紹介します。ベンチタイムなしで、ただ丸めるだけの丸パンなので成形も簡単です。水分量が気持ち多めの生地ですが、時間がたってもシワができにくく、しぼみにくい配合です。また焼いた次の日も柔らか
その他

小さなオートミール入りチョコパンをいっぱい作ろう!具材ぎっしり!プレーンでも◎!

今回はオートミール入りのミニチョコパンのレシピをご紹介します。小さく作るので、計15個できます。もちろんお好みで10個ぐらいにしてもOKです!パン生地を捏ねれば捏ねるほど、オートミールは小さくバラバラになっていきますが、食感にいいアクセント
その他

基本の簡単フォカッチャ【シンプルで覚えやすい配合】

一般的にフォカッチャは、「準強力粉」や、「強力粉と薄力粉のミックス」を使ったレシピが多いですが、今回は強力粉のみの使用で、そのほかの材料もキリのいい数字で気軽に作れるようにしました。イースト以外なら、2、3gの誤差なんて全然大丈夫です。生地
総菜・菓子パン

カリカリチーズのライ麦ねじりパン

ライ麦入りの生地を伸ばして、チーズをはさんでねじります。ねじりパンの成形はとっても簡単で、適当にやってもうまくごまかせるのが好きです(笑)今回チーズは森永乳業の「クラフト 切れてるチーズ モッツァレラ」を使用しましたが、お好きなチーズで大丈
ベーグル

♡米粉でもちもち♡ 基本のプレーンベーグル

ベーグルっていろんなアレンジを効かせて作れるけど、やっぱり基本のプレーンベーグルは外せません。クラストのハリ、クラムのもちもち感!独特のフォルムもとってもかわいいです。そしてケトリングすることで、普通のパンより発酵時間が少なくて済むのも嬉し
バレンタインにおすすめ

♡ 米粉でもちもち ♡ クランベリー入りココアベーグル

ベーグルって普通のパンと違って、噛み応えがあってモチモチでおいしいんですよね~。半分に切ってトーストすると、焼き目がカリッとしてまたおいしい!NYが舞台の海外ドラマとかでよく朝食に出てくるあのアメリカンな雰囲気も相まって好きです(笑)材料は
食パン

自家製酵母の1.5斤もちもち食パン

自家製酵母液から元種をつくり、、そこからもちもち食感の食パンへ♡生地がダレやすい自家製酵母パンでも失敗しづらいレシピです。今回はクルミを少し入れましたが、もちろん何も入れずにプレーンな食パンにしてもOK!自家製酵母ならではの奥深い味わいが最
総菜・菓子パン

ミニうずまきパンを14個作る!シナモンロールとピザパン2種☆

強力粉+全粒粉=300gで小さなうずまきパンを14個作るレシピです。お子様の朝食や、大人のおやつにちょうどいい大きさ♡出来上がりサイズは直径6.5㎝ぐらいになります。また家庭用オーブンでは14個を一気に焼くのは難しいので、時間差で別々に焼成
食パン

1.5斤ライ麦くるみパン《均等に具材を入れる方法》

食パンを作る時に具材を入れるタイミングって、普通は生地のコネ終わりとか、成形前だと思います。でも成形前に具材を入れちゃうと、生地を棒で伸ばすときに具材をつぶしてる感じがして、クルミは少し割れちゃったり、ドライフルーツからは水分が出ちゃうとき