グルテンフリー

【電子レンジでつくる】簡単!米粉とオリゴ糖のカスタードクリーム

今回は米粉でつくるグルテンフリーのカスタードクリームをご紹介します。電子レンジで加熱してホイッパーで混ぜるだけなのでとっても簡単!しっかりと混ぜることで、口当たりがなめらかになります。クリームパンやタルトを作るときにもおすすめですが、手軽に
テーブルパン

【砂糖不使用】オリゴ糖でつくるふわふわテーブルパン|バンズにも最適!

今回はオリゴ糖を使ってつくるフワフワのテーブルパンをご紹介します。ベンチタイムなしで、ただ丸めるだけの丸パンなので成形も簡単です。水分量が気持ち多めの生地ですが、時間がたってもシワができにくく、しぼみにくい配合です。また焼いた次の日も柔らか
オリゴ糖のお菓子

基本の米粉ココアマフィン|油分少なめでもしっとり食感

前に、『【失敗しない】基本の米粉マフィン|油分少なめでもオリゴ糖でしっとり食感 』を投稿したので、今回はココアバージョンをご紹介します。米粉は振らなくていいから、ホイッパーで混ぜるだけでOK!だから作り方は本当に「混ぜて型に入れて焼くだけ」
くらし

【コーヒー通販おすすめ6選】高品質なスペシャルティコーヒーを取り扱うサイトから厳選

スペシャルティコーヒーとは?スペシャルティコーヒーの定義消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。風味の素晴らしいコーヒーの美味しさ
オリゴ糖のお菓子

基本の米粉マフィン|油分少なめでもしっとり食感!

米粉のお菓子はヘルシーでくせがなく、とてもおいしいけど、水分やベーキングパウダーの調節を間違うと膨らみが悪くなったり、目が詰まりがち。今回は失敗しづらい【基本の米粉マフィン】をご紹介します。油分の全量にバターを使わず、オリーブオイルを少量使
くらし

北欧雑貨を取り扱う通販サイト4選 | 日々の暮らしを楽しむシンプル&ユニークなデザイン

そもそも北欧デザインって?デンマークやスウェーデン、フィンランド、ノルウェーなどの北欧諸国からでうまれた「北欧デザイン」。日照時間の短い厳しい冬の中で、一日の大半の時間を家で過ごすという生活環境から、北欧の人たちは室内での暮らしをより心地よ
オートミールを使ったお菓子・パン

【無糖パンケーキ】オートミール・卵・おからパウダーだけ!

食物繊維やミネラルが豊富なオートミール、良質なタンパク質を含み「完全栄養食」とも呼ばれる卵、そして食物繊維、大豆イソフラボンが豊富で満腹感を感じやすいおからパウダー!この3つの食材だけを使ったパンケーキをご紹介します。オートミールの歯ごたえ
くらし

健康志向さんに届けたい厳選ギフト | からだにやさしいお菓子・食品・ボディケアブランドを紹介

「お世話になったあの人へのプレゼント、何にしよう、、」「ヘルシー志向な相手には、定番商品じゃない方がいいのかな、、」健康的な生活を心がけている人にはどんなものがいいんだろう、、と迷いますよね。できれば相手の自然な生活になじむような、ナチュラ
その他

小さなオートミール入りチョコパンをいっぱい作ろう!具材ぎっしり!プレーンでも◎!

今回はオートミール入りのミニチョコパンのレシピをご紹介します。小さく作るので、計15個できます。もちろんお好みで10個ぐらいにしてもOKです!パン生地を捏ねれば捏ねるほど、オートミールは小さくバラバラになっていきますが、食感にいいアクセント
オリゴ糖のお菓子

【しっとりほろ苦】米粉とオリゴ糖の抹茶あずきマフィン

今回はゆであずきを入れた米粉マフィンをご紹介します。このマフィンは、甘みの少ないレシピとなっているので、甘さがしっかりほしい方は、分量外の砂糖20g~を追加してください。また今回はマフィン1個につき、ゆであずき20gを使用しましたが、お好み