くらし 糖質制限中でも甘いパンやお菓子が食べられる!チョコもアイスも!タレまで!? 糖質制限ダイエットをはじめても、なかなかパンやお菓子を完全に絶つのは難しいですよね。そんな時に、低糖質のパンやお菓子はとても優秀で、おいしく楽しくダイエットを継続できる励みになります。でも糖質をカットした商品ってまだまだ少ないし、種類もそこ 2022.04.28 くらし商品・サービス紹介
その他 さつまいものチーズケーキ【タルト生地はオートミールとおからパウダーで】 今回は18㎝×18㎝のスクエア型を使った、さつまいもチーズタルトのレシピをご紹介します。サツマイモのこってりとした食感と、クリームチーズのなめらかさが濃厚なスイーツです。ドッシリとしているけど、ついつい手が止まらない、飽きのこない味わい。ケ 2022.04.22 その他オリゴ糖のお菓子オートミールを使ったお菓子・パングルテンフリー
その他 基本の簡単フォカッチャ【シンプルで覚えやすい配合】 一般的にフォカッチャは、「準強力粉」や、「強力粉と薄力粉のミックス」を使ったレシピが多いですが、今回は強力粉のみの使用で、そのほかの材料もキリのいい数字で気軽に作れるようにしました。イースト以外なら、2、3gの誤差なんて全然大丈夫です。生地 2022.04.20 その他パン
くらし 【強力粉】自宅でパン焼くならこれでOK! 今回は、自宅で毎週パンを焼く私がよく使っている強力粉を紹介します。そんなにこだわりはありませんが、成形のしやすさ、膨らみの良さを重視し、全体的に扱いやすいものを選んでいます。また値段的にも、継続して買いやすい商品が好きです。個人的に様々なメ 2022.04.14 くらし
オリゴ糖のお菓子 【グルテンフリー】米粉とオートミールとオリゴ糖のパンケーキ ふわふわ、ちょっともちもちの米粉生地に、食感が楽しいオートミールが入ったパンケーキです。甘味料はオリゴ糖を使用し、しっとりとコクのある味わいになっています。米粉はふるう必要がないので、そのままはかり入れてOKです。オートミールを使ったレシピ 2022.04.11 オリゴ糖のお菓子オートミールを使ったお菓子・パングルテンフリーパンケーキ
その他 ライ麦と強力粉のくるみスコーン ゴツゴツとした表面としっとりとした中身が、口の中でほどけていく感覚はスコーンならでは。今回はライ麦とくるみのザクザク感も相まってたまりません。。紅茶やコーヒーもよりおいしく感じちゃう気がします。ぱくぱく食べれちゃうのに、ちゃんと満足感もあっ 2022.04.11 その他
総菜・菓子パン カリカリチーズのライ麦ねじりパン ライ麦入りの生地を伸ばして、チーズをはさんでねじります。ねじりパンの成形はとっても簡単で、適当にやってもうまくごまかせるのが好きです(笑)今回チーズは森永乳業の「クラフト 切れてるチーズ モッツァレラ」を使用しましたが、お好きなチーズで大丈 2022.04.09 総菜・菓子パン
マフィン トマトソースを使ったオニオンチーズのライ麦入りマフィン トマトソースを使ってしっかりと味つけをしたマフィン生地と、とろーりチーズの組み合わせは最高!ライ麦特有のしっかりとした歯ごたえは満足感が得られやすく、スライスオニオンをたっぷりを混ぜ込むのことで、栄養たっぷりなお食事マフィンに仕上げます♡チ 2022.04.06 マフィン
オリゴ糖のお菓子 ライ麦・米粉・強力粉のしっとりパンケーキ ライ麦や米粉、小麦粉を使い切りたい、、という時、簡単にさっと作れるパンケーキはいかがでしょう。粉類3種は覚えやすく各50g。オリゴ糖がなければお砂糖でも大丈夫です。材料【A】ライ麦粉50g米粉50g強力粉50gベーキングパウダー5g【B】卵 2022.04.03 オリゴ糖のお菓子パンケーキ
ベーグル ♡米粉でもちもち♡ 基本のプレーンベーグル ベーグルっていろんなアレンジを効かせて作れるけど、やっぱり基本のプレーンベーグルは外せません。クラストのハリ、クラムのもちもち感!独特のフォルムもとってもかわいいです。そしてケトリングすることで、普通のパンより発酵時間が少なくて済むのも嬉し 2022.04.01 ベーグル