テーブルパン ココナッツオイルでクリームチーズ入りライ麦くるみパン バターの代わりにココナッツオイルを使用したライ麦パンです。ココナッツオイルの華やかな香りとコクがほのかに感じられ、くるみとの相性も抜群。ココナッツ特有の味は残らないので、ココナッツオイルを買ってしまったけどなかなか消費できない、、という方に 2023.03.19 テーブルパンパン
テーブルパン クリームチーズパン|生地にクリチを仕込んでふわふわ食感! 生地にたっぷりのクリームチーズを仕込んでつくる柔らかめのパンです。焼きたては特にチーズの風味が効いていて、チーズケーキのような不思議なパン。そのまま食べたり、バンズにしたり、ジャムやハチミツをつけてもおいしくいただけます。お好みでナッツやド 2023.01.18 テーブルパンパン
お菓子 粉砕なし!オートミール100%!紫いもパウダー使用 さつまいもとクリチのマフィン 気軽にポリフェノールや食物繊維を摂取できる紫いもパウダー。お菓子やパン作りに使えば、着色料なしできれいな紫に発色することができます。今回は生地に紫いもパウダー、フィリングにクリームチーズを加え、少しリッチなマフィンに仕上げます。材料(マフィ 2022.12.24 お菓子オートミールを使ったお菓子・パングルテンフリーマフィン
お菓子 砂糖不使用!黒豆とクリームチーズのふわふわマフィン たっぷりの黒豆を生地に混ぜ込む、クリームチーズ入りマフィンです。生地は砂糖とバターを使わず、油脂少なめのレシピですのでかるい食べ心地✧黒豆は甘く煮たものでも、水煮でも構いません。お正月等余ってしまった黒豆のアレンジにもおすすめです。(水煮の 2022.12.01 お菓子マフィン
フィリング&ジャム クリームチーズかぼちゃ餡|電子レンジで簡単! 以前、「全粒粉入り!皮まで使うかぼちゃパン|タコ糸なしで簡単成形」の中で紹介したかぼちゃ餡です。ここではかぼちゃの皮ありで作っていますが、お好みでなしでもOKです。パン生地に入れるのはもちろん、市販のパンにつけたり、クラッカーにのせて食べる 2022.10.13 フィリング&ジャム
オリゴ糖のお菓子 黒豆とクリームチーズの米粉マフィン【グルテンフリー】 ふわっと軽い口当たりの米粉のマフィンです。甘さ控えめの生地と黒豆の相性が良く、中に仕込んだクリームチーズが濃厚な風味を出してくれます。すこし凝ったマフィンに見えますが、粉をふるう工程もないので手軽に作れます♪ココナッツオイルは冷やすと固まっ 2022.09.26 オリゴ糖のお菓子グルテンフリーマフィン
総菜・菓子パン 全粒粉入り!皮まで使うかぼちゃパン|タコ糸なしで簡単成形 かぼちゃには、炭水化物(糖質と食物繊維)、β‐カロテン、カリウム、ビタミンC、ビタミンEなど体に嬉しい栄養素が多く含まれており、さらに皮の部分は果肉部分より、β‐カロテンと食物繊維が豊富に含まれています。今回はそんな栄養たっぷりな皮まで使っ 2022.09.07 総菜・菓子パン
グルテンフリー 水切り裏ごしなし!お豆腐でさっぱりマフィンチーズケーキ 生クリームや薄力粉を使わず、ワンボウルで出来ちゃうシンプルなチーズケーキです。絹豆腐を使用しますが、お豆腐の風味はほとんど残りません。あっさりとした爽やかなコクが、フルーツジャムと相まってやみつきに。マフィン型は食べきりサイズでカットする手 2022.08.11 グルテンフリーマフィン
オリゴ糖のお菓子 オートミール100%クリームチーズ入りココアマフィン【グルテンフリー】 今回は粉砕したオートミールを使用したココアマフィンをご紹介します。さっくりとした粗めのココア生地とたっぷりのクリームチーズは相性抜群!ワンボウルでできるので洗い物も少なく、簡単に出来上がります。甘さ控えめ+ココアのほろ苦さが少しあるので、お 2022.07.05 オリゴ糖のお菓子オートミールを使ったお菓子・パングルテンフリーマフィン
パン 米粉でもっちり!甘じょっぱいメープルチーズパン 今回は生地に米粉を使ったメープルシロップチーズパンをご紹介します。メープルシロップの風味の良い甘みとチーズの塩気が、ほどよい甘じょっぱさになって相性抜群♡米粉を配合したパン生地はもっちり、ふんわりとした食感!砂糖を使わずにメープルシロップを 2022.06.28 パン総菜・菓子パン